夏休みは冒険の旅へ!いくとぴあ食花の「 サマーイルミネーション キラキラ夢の冒険島」が開催中!
新潟県新潟市の「いくとぴあ食花」で、「サマーイルミネーション キラキラ夢の冒険島」が2024年7月20日(土)から開催中です!
いざ隠された宝を探しに!冒険家の気分で楽しめるサマーイルミネーション
新潟県・鳥屋野潟のほとりに位置する「いくとぴあ食花」では、毎年恒例のサマーイルミネーションイベントが開催されています。今年のテーマは「キラキラ夢の冒険島」。約14万球のイルミネーションが輝く海や財宝が煌めく宝島を表現した、なんとも心躍るイベントになっています。「キャプテンからの挑戦状」と題したクイズラリー(有料)も今回初めて開催。冒険島を舞台にした謎解きは、大人も一緒に家族みんなで楽しめる夏休みにぴったりの企画です。
冒険気分を盛り上げるこだわりのフォトスポット
巨大なダイオウイカやイルカたちが光る音楽と連動した光のショーは、冒険に繰り出す航海気分を盛り上げます。他にもSNS映え間違いなしのこだわりのスポットが満載!「光の洞窟」は約50メートルに渡って虹色の輝きに包まれる光のトンネルで、中を通るのはもちろん、夕暮れ時に少し離れた場所から眺めるとひまわりと虹のイルミネーションのコラボも楽しめます。
光の洞窟を抜けたところにある「花とみどりの展示館」では、天井に広がる優しい色の光の天蓋が冒険者の旅の疲れを癒してくれます。勇者の剣と財宝が眩く輝くフォトスポットや、「新潟農業・バイオ専門学校」の学生さんが作成したお姫様のドレッサーをイメージしたロマンティックなフォトスポットも。館内は冷房も効いて椅子やテーブルも設置されているので、真夏の暑さでも安心してゆっくり過ごせます。
夏休みの思い出作りにぴったりの「いくとぴあ食花」
今年で10周年を迎える「いくとぴあ食花」は、その名の通り食と花をメインテーマとした複合施設です。「育てる」の「育( いく)」と、理想郷という意味の「ユートピア」を合わせた言葉が施設名の由来だそう。子供から大人まで、各施設でさまざまな体験や交流ができて1日中満喫できるスポットとして人気です。夏休み中は子供向けのワークショップの開催もあるので、日中のワークショップの後に、夕方からのイルミネーションを楽しむというプランもおすすめです。イルミネーションイベントでは、「にいがたっ子すこやかパスポート」の提示で入園料が100円引きになる割引サービスも適用されますので、お持ちの方はぜひお忘れなく。
夏休みの思い出作りにぴったりな、「いくとぴあ食花」に冒険の旅へ出かけてみては?
サマーイルミネーション キラキラ夢の冒険島
- 【開催場所】
- いくとぴあ食花 食と花の交流センター
〒950−0933 新潟県新潟市中央区清五郎401 - 【開催期間】
- 2024年7月20日(土)~9月23日(月・祝)
- 【点灯時間】
- 18:00~21:00(20:30 受付終了)
- 【入場料】
- ・高校生以上:500円
・小・中学生:300円
※未就学児無料
※情報館でチケット販売(当日券のみ) - 【お問い合わせ】
- 025-282-4181
- 【公式サイト】
- http://www.ikutopia.com/event/2024summerillumination/